2013年05月06日

お留守番猫さん ニケちゃん

今回のお留守番猫さんは、「ニケ」ちゃんです。

お邪魔するとニケちゃん、玄関までお出迎え。
うれしい!
鞄と足元にすりぃー。

人見知りと聞いていたのでウキウキ。

2013-05-03T15-51-50_0.jpg

トイレ掃除をし、ご飯を準備すると、ご飯を食べて
「ご苦労様」
と二階へ。

あれぇ?
おもちゃで遊ぼうと準備すると、隠れるとは!
かくれんぼ上手なのか。


しっかり2日間お出迎えをしてくれたニケちゃんでした。
ニケちゃんが元気にお留守番できて本当によかったです。

2日間一緒にすごしてくれてありがとう。

またニケちゃんと会えることを楽しみにしています。
タグ: お留守番
posted by けぃ at 22:02| Comment(333) | お留守番猫さん

2013年05月02日

お千代保さん

この辺では有名なお千代保さんに月末にいつもご挨拶に伺っていますが、月初めにお邪魔してきました。

IMG_6565.JPG

ここは商売繁盛のお稲荷さん。
「今月も無事終えました。来月もお願いします。」
とご挨拶。

ここのお稲荷さん。
野良猫さんが多いのです。

IMG_6563.JPG

しかも、近隣の住民がちゃんと去勢や避妊の手術をしていてくださっているそうです。
のんびり日向ぼっこ気持ちよさそう。

そして、お千代保さんといえば串カツ!

IMG_6560.JPG

美味しかったー!!!
いやいやいや。
これが目当てじゃないですよ!!
ちゃんとお参りが目当てです。

藤もとってもきれいに咲いていました。
この時期しか見れないので大満足。

IMG_6561.JPG

お花は癒されますねぇ。
タグ: 神社仏閣
posted by けぃ at 20:03| Comment(2) | 今日のあしあと

2013年04月26日

感謝です

今回キャットシッターねこのてを開業するとなって、よくお邪魔しているお店などにパンフレットを置いてもらえることになり感謝しています。
私が大好きでお邪魔しているお店も多々ありますので、興味のある方はぜひともいってくださいませ!

饗庭(http://www.11aiba.com/
調理師の専門学校の中華の先生のお店。
私が専門学校に通っているときにアルバイトをしていました。
料理、接客ともにいい勉強ができたお店です。

古都(http://www1.odn.ne.jp/koto/
着物を着た元気なママさんと作務衣でおいしい料理を出してくれる大将。
優しいお母さんが出迎えてくれる小料理屋さんです。
ここのおすすめはマグロカツ!おいしい日本酒もたくさんあります!

もろと(http://tabelog.com/mie/A2402/A240203/24005158/
お好み焼き屋さん。
明るいママさんがおいしいお好み焼きを焼いてくれるお店です!
一品ものもおいしい!

サラリーマン割烹 榮太郎(http://tabelog.com/mie/A2402/A240201/24005199/
いつもにぎわっているお店。電話で席をとっておいてもらわないと座れない時も・・・。
量が多くてお値段もリーズナブル!
仕事帰りのサラリーマンでにぎわうお店です。

ピッツエリアラボサンセット(http://r.gnavi.co.jp/6366071/
本格ピザが味わえるお店です!
夜はバーでかっこよくお酒を楽しむこともできるお店!
店長もイケメンなのでぜひ!!

GABACHO(http://tabelog.com/mie/A2402/A240203/24008372/
女の子とデートするならココ!
雰囲気もいいしごはんもおいしい!そしてオシャレ!!
女の子にうれしいコースも多いのでぜひとも!

Mr.Chef(http://mrchef.jp/index1.html
ピザ、パスタ、ハンバーグ!ここでならみんな大満足です!
大きな窓がある店内は四季が感じられるお花がお庭に見えます!
オシャレなカウンターもあるので一人でもいけますよ!

谷クリーナーズ(http://www.kuwana.ne.jp/tani/
クリーニングでこまったらここ!
どんなことでも一度相談してみるといいと思います。
店内に飾られているお花や絵画も素敵なんですよ。



・・・・と。
こんな感じでお店にパンフレットをおいてもらっています。
うちにもおくでー!
っていってきてくださる方も。
日々感謝です。


みなさんもぜひとも立ち寄ってみてくださいね!
posted by けぃ at 23:19| Comment(0) | 今日のあしあと

2013年04月24日

本日スタートします!

「けいちゃん、キャットシッターってしってる?」
私はその言葉を聞いたのが去年の1月でした。
何も知らなかった私はいろいろ調べ、「猫の森」にたどりつきました。
猫の森とはキャトシッターの発祥の会社であり、キャットシッターのパイオニア「南里秀子」さんの経営される会社でした。
そこで開催されるワークショップ「猫の學校」で目からうろこなお話をたくさん聞いたことで「私もキャットシッターになりたい!」と思いが湧き立ち、昨年の3月から南里さんの所へ通い、2013年3月27日キャットシッター育成講座を修了することができました。

私は9匹の猫さんと暮らしています。
毎日のご飯、新鮮なお水への交換、トイレ掃除、コーミングなどなど・・・
猫たちが快適に過ごせるようにしています。
「それを仕事にするなんて?」と思われるかもしれません。
ですが誰でも旅行に出かけたり、病気や事故で入院してしまうことだってあります。
そんな時に助けてくれる人がいる安心感をお届けしたい。
そんな方たちの猫の手の存在でありたいと思っています。

「キャットシッターねこのて」
私は人と人とのつながりが好きです。誰かの役に立ちたい。手助けをしたい。
人にとっても猫さんにとっても「猫の手」になれる存在であれるよう「ねこのて」という名前をつけました。
人との関わりあいを大切にし、人にも猫にも温かい手が差し伸べられるような存在であるよう日々努力いたします。
2013年4月24日開業とさせていただきます。

そして桜の咲くこの時期に開業できたことに感謝しています。
明るく、楽しく、元気よくをモットーに私の名前に入っている「慶〜よろこび」をみなさんへお届けできる様精一杯頑張りますのでので、今後ともよろしくお願いいたします。

2013-03-12T21-05-31_9.jpg

2013-03-12T21-05-31_2.jpg

IMG_5950.JPG
posted by けぃ at 08:29| Comment(2) | 今日のあしあと