2013年11月27日

お留守番猫さん ナイトくん・もんじろうくん・小花ちゃん

今回のお留守番猫さんズは「ナイトくん」「もんじろうくん」「小花ちゃん」です。

「ナイトくん」
2013-11-19T18-08-17_0.jpg

ナイトくんは打ち合わせの時からフレンドリー猫さん。
トイレ掃除をしている時もお水を交換している時も、ご飯を準備している時も
「なにしてるのー?それおもしろいー?」
と覗き込んでくれます。

2013-11-20T11-55-21_0.jpg

お外大好き!

2013-11-20T11-57-32.jpg

「もんじろうくん」
2013-11-19T17-40-49_1.jpg

とっても怖がりさんだけど本当は一番ひとなつっこいにゃんこさん。
3日間の訪問でしたが、初日はソファーの下から出ることなくかくれんぼ。
2日目になると私の「もんちゃーん」の声にその場でごろーん。
3日目私の作詞作曲の「もんちゃんの歌」でお手手をもみもみ。
「もんちゃん もんちゃん もーんちゃーん♪
 もんちゃんとってもかわいいねー♪
 もん♪もん♪もん♪もん♪もーーーんちゃーーーん♪」
お手手モミモミゴロゴロスリスリ
3日目は私が居てもご飯を食べるくらい近づいてくれました。

2013-11-21T10-26-54_3.jpg

スーパーねこ友大好き!

2013-11-21T10-26-54_4.jpg

「小花ちゃん」
2013-11-20T11-55-21_2.jpg

紅一点かわいい女の子!
怖がりサンだけど、ご飯は私が見ていないと食べてくれないなど怖がっているようないないような?!

2013-11-21T09-58-22_1.jpg

ちょっとおにいちゃんの後ろでかくれんぼ・・・
怖い時はおにいちゃんの「ナイトくんが」ナイトをしてくれてましたよ。

2013-11-19T17-42-36.jpg

とっても上手にお留守番してくれました!
タグ: お留守番
posted by けぃ at 00:06| Comment(0) | お留守番猫さん

2013年10月16日

お留守番猫さん みゆきちゃん

今回のお留守番猫さんはみゆきちゃんです。

2013-10-12T18-38-24_0.jpg

みゆきちゃんはラグドールの女の子。
ふわふわ。

2013-10-14T10-15-48.jpg

お母さんが大好き。
そしてお母さんもみゆきちゃん大好き。
お母さんが渡してくれた「みゆきちゃんの隠れ場所メモ」とってもわかりやすくありがたい!

2013-10-13T14-51-28_4.jpg

「私は逃げも隠れもしないわよ。でも、ここお気に入りなの」
お気に入りの隠れ場所も教えてくれました。

怖がりさんと聞いていましたが最終日は窓際でリラックスしてひなたぼっこ。

2013-10-14T10-34-15_1.jpg

お母さんは帰宅してすぐにメールをくださいました。
みゆきちゃんを抱きしめたお写真。

IMG_8352.jpg

お出かけ前からさみしいとメールをくださっていたので、このお写真を見たときにほっとしてうれしくなりました。

お写真ありがとうございます。

みゆきちゃん、しっかりお留守番ありがとうございます!
タグ: お留守番
posted by けぃ at 22:24| Comment(0) | お留守番猫さん

お留守番猫さん ニケさん

今回のお留守番は、常連さんになってきました。ニケさんです。

常連さんということで、お留守番もお得意。
そして、とても緊張するニケさんなのでちゃちゃっとトイレ掃除とごはんとお水の交換を。

2013-10-13T16-04-28_0.jpg

お決まりのじー・・・・。

「またお前さんか。」

そうです。私です。
そろそろお顔覚えてくれてるかな。

2013-10-13T16-04-28_1.jpg

「掃除は頼んだ!」
と言わんばかりのお顔。
お水もきれいにしてごはんお出しします!ニケさん!!

ニケさんは怖がりさん。
いつも陰から私を見つめてくれています。

今回もしっかりお留守番ありがとうございます!
posted by けぃ at 21:54| Comment(312) | お留守番猫さん

2013年09月10日

ナナと腎不全

ついにナナさん。
腎不全とお付き合いすることになりました。

最近急激に痩せてきたなぁと思ったので病院へ行くと腎不全の診断。
これは猫と暮らす人の通る道。

IMG_7732.JPG

薬や食事、水などで対応していましたが、1日おきの皮下点滴が必須になりました。

BQYy1MFCAAExwyu.jpg

ドクターより点滴をお預かりし、私が点滴をしています。
皮下点滴なので血管に入れるタイプの点滴とは違い、私のような素人でもできます。

ドクターにしっかり教えていただきました。

腎不全という病気になったら「回復」はなく「現状維持」というお話。

すっかり痩せてしまいましたが、私のおなかの上に乗って寝るのを楽しみにしてくれています。

IMG_7844.JPG

これからもナナと腎不全とのお付き合いは続きます。
やっと私の点滴も失敗が少なくなってきて私もほっとしていますが、一番ほっとしているのはナナかな?(笑)
posted by けぃ at 20:44| Comment(304) | 今日のあしあと

2013年08月22日

お留守番猫さん にいさん・ナナちゃん

今回のお留守番猫さんは「にいさん」と「ナナちゃん」です。

打ち合わせの時からおもてなしをしてくれたいた「にいさん」
人懐っこくてであったその日からとってもフレンドリー!

もちろんシッターにお邪魔した日もお出迎えしてくれました。

2013-08-03T14-11-02_4.jpg

そして、真っ黒にみえるけど、少しだけ白いとこのあるナナちゃん。
うちのナナちゃんは真っ白なので真っ黒のナナちゃんに会えて興奮してしまいました。

2013-08-03T14-11-02_6.jpg

持参した「スーパーねこ友」に「にいさん」も「ナナちゃん」も食いつきがよく、たくさん遊んでくれました。

2013-08-03T14-11-02_5.jpg

2013-08-03T14-03-08_3.jpg

2013-08-03T14-03-08_0.jpg

おぉ!
楽しく遊んでくれてありがとう!
時間たっぷりとあそばせてもらいました。

私が帰ろうとして、スーパーねこ友をしまおうとすると「シュタッ」と手が出るほど。
それほど面白かったか!ともうひと遊び。
私も時間を忘れるほどあそんでくれました。

しっかり「にいさん」も「ナナちゃん」もお留守番してくれました!
ありがとうございました!
タグ: お留守番
posted by けぃ at 17:00| Comment(0) | お留守番猫さん